2011/10/12

XAMPP に惨敗・・・


昨日、WordPressをやってみたいと思って、XAMPPをインストールしたけど、
文字コードがうまく設定できなくて困った・・・
って所で終わりました。

さて、一夜明けて設定の続きを行います。

普通にパソコンを立ち上げて、Apacheの状態等を見てみると、
Apacheのサービスが動いてない・・・

あれこれ調べてみると、ポート80の競合で、Apacheが立ち上がらない。
何が、競合してる?

とりあえず、DOS窓でApacheを起動してみる。

C:\xampp>apache_start.bat
Diese Eingabeforderung nicht waehrend des Running beenden
Bitte erst bei einem gewollten Shutdown schliessen
Please close this command only for Shutdown
Apache 2 is starting ...
[Wed Oct 05 11:34:04 2011] [warn] module php5_module is already loaded, skipping
Syntax error on line 39 of C:/xampp/apache/conf/extra/httpd-xampp.conf:
Only first PHPINIDir directive honored per configuration tree - subsequent ones ignored

Apache konnte nicht gestartet werden
Apache could not be started
続行するには何かキーを押してください . . .


うーん、実行しても良く分からない・・・。
少なくとも、「httpd-xampp.conf」の39行目に原因があるっぽいので、
その行を見てみる。

Line Code

38   <IfModule php5_module>
39       PHPINIDir "C:/xampp/php"
40   </IfModule>


ふむふむ。
PHPINIDirの指定が間違ってるのね。

ところで、PHPINIDirってのは何よ? って調べてみると、
PHP.iniファイルの存在場所を書けば良いらしい。

で、そのフォルダを見ると、ちゃんとPHP.iniはあるんです

また手詰まりです。

とりあえず、39行をコメントアウトして、またDOS窓で実行してみましょう


C:\xampp>apache_start.bat
Diese Eingabeforderung nicht waehrend des Running beenden
Bitte erst bei einem gewollten Shutdown schliessen
Please close this command only for Shutdown
Apache 2 is starting ...
[Wed Oct 05 11:52:04 2011] [warn] module php5_module is already loaded, skipping

画面は、このまま動かない。
動いてるらしいです。

何故、コメントアウトで動くのか分からないけど、良しとしよう。
一旦XAMPPを終了。

XAMPPのコントロールパネルから動かしてみる。
今度はちゃんと動く

It Works! もちゃんと表示される。

良し、ようやく文字に取り組める。

この後、仕事が入りなかなか調査を進められなかったが、
け~っきょく、分からなかった

この日は、これで終わる。

あれこれ彷徨ったが、昨日から一歩も進んでいなかったのである。

今日はここまで。

明日、XAMPPをアンインストールする事になる。


0 件のコメント:

コメントを投稿